水合わせの儀について
2021/11/25 (Thu)
ニュース

こんにちは!11月もあと少しで終わりますね。
今回紹介しさせていただくのは「水合わせの儀」についてです。
皆様も一度は耳にしたことがあると思います。
でも詳しくまでは知っていますか?

水合わせの儀とは、新郎新婦がそれぞれの実家で汲んだ水を一つの盃の上で合わせて飲む儀式
歴史は、それぞれ異なる環境で育った二人が一つになり、お互いなじんで幸せに暮らせるようにと願いが込められています。
結婚式で人気の儀式になります。
最近では新郎新婦の出身のお酒で、水合わせの儀ならぬ「酒合わせの儀」が行われることもあります。
結婚された後も幸せな暮らしができる、とても素敵な儀式ですよね😊
以上で今回の紹介は終わります。
