ブライダルネイルのご紹介
2022/08/31 (Wed)
ブログ

こんにちは
8月も終わりを迎え・・・
時折涼しく感じられるようになってまいりましたね🍂

今回は、結婚式ではお支度シーンの撮影や指輪交換などお手元が移るシーンの瞬間に花嫁様がこだわるポイントの【ネイル】についてご紹介していきます
【ブライダルネイル】と言ってもデザインや種類は本当に様々で
・ジェルネイル
UVライトやLEDライトを使ってジェルを固めるネイル

・ネイルチップ
事前にデザインがされたものを爪につけるタイプ

・マニキュア
一度は使ったことがあるはず!
手軽に自爪に塗るタイプ

大きく分けてこの3種類があります。
それぞれメリット・デメリットがあるので簡単にご紹介しますね☻
<ジェルネイル>
つやがありぷっくりとした仕上がりで強度も強く当日剝がれてしまう心配がありません。
ですが、デメリットとして1度のネイルに約5000円~費用が掛かってしまうことやお仕事の都合上、ネイルができない方は難しいのかなという印象です
<ネイルチップ>
事前にお好きなデザインを選べることや、つけ外しが可能なためお色直しでデザインを付け替えたり自由に変えられることがポイントです
デメリットとしては、シールでつけるタイプなどは水にぬれたりお衣装に引っかかってしまい取れてしまうという点で強度が弱いところです
<マニキュア>
気軽にご自身でも塗ることが可能で費用もお求めやすくお仕事の都合上ネイルができない方でも簡単に落とせるためご安心いただけます
ただ、自分で塗るとなると利き手が塗りにくいな~なんて思うかたも少なくないのでは・・?
いくつか、実際にご結婚式を迎えられた花嫁様のデザインをご紹介します☀


色打掛のお色味に合わせて赤と黒でまとめたデザインや淡い色をベースにアクセサリーのお色味と揃えたデザイン・・♡

シンプルなベース色にワンポイントでキラキラ…✨

ネイルにも統一感のあるお色味でゴールドがポイントになっていますね

最近、すごく流行っている”ガラスフレンチ”
指先が長く見えお色味はシンプルでもどこかゴージャスに見えるデザイン

いかがでしたでしょうか?どれも素敵でかわいいですよね☻
すべてにメリット・デメリットはありますがこれからご結婚式を迎えられる方やそうでない方にも、少しでも参考にして頂けると嬉しいです!